九州・沖縄 筑豊新駅:山陽新幹線・小倉~博多 筑豊新駅は、JR西日本が運営する山陽新幹線の小倉~博多に新駅を設ける構想。「筑豊駅」「東福岡駅」「福岡中央駅」などとも呼ばれる。福岡県直方市が検討中。位置山陽新幹線と筑豊本線(福北ゆたか線)が立体交差する直方市植木地区に、山陽新幹線の新駅を... 2025.01.06 九州・沖縄新幹線新駅
改良 秋田新幹線・新仙岩トンネル:赤渕~田沢湖 新仙岩トンネルは、田沢湖線のミニ新幹線区間(秋田新幹線)のうち、岩手・秋田県境の山岳地帯に長大トンネルを整備して短絡する構想。JR東日本と秋田県が検討している。ルート詳細なルートは確定していない。田沢湖線の赤渕~田沢湖に全長約11kmの長大... 2025.01.06 改良新幹線東北
改良 山形新幹線・米沢トンネル:庭坂~米沢 米沢トンネルは、奥羽本線のミニ新幹線区間(山形新幹線)のうち、福島・山形県境の山岳地帯に長大トンネルを整備して短絡する構想。「板谷峠長大トンネル」「新板谷トンネル」などとも呼ばれる。ルート詳細なルートは確定していない。奥羽本線の庭坂駅付近か... 2025.01.06 改良新幹線東北
改良 新潟空港アクセス鉄道:新潟~新潟空港など 新潟空港アクセス鉄道は、新潟市中心部と新潟空港を軌道系公共交通で結ぶ、新潟県の構想。これまで新幹線の延伸など複数案が検討されている。ルート2017年12月に新潟県などが策定した「新潟空港アクセス改善の基本的考え方」では、軌道系アクセスの検討... 2019.10.21 改良新幹線新線甲信越
九州・沖縄 九州横断新幹線:大分~熊本 九州横断新幹線は、大分市と熊本市を結ぶ新幹線鉄道の建設線。九州中部地域を横断して九州の東西を連絡する。ルート・駅ルートは確定していない。おおむね豊肥本線に並行するルートになるとみられる。九州横断新幹線の推定されるルート。【画像:OpenRa... 2019.10.21 九州・沖縄新幹線新線
九州・沖縄 東九州新幹線:福岡~鹿児島 東九州新幹線は、福岡市から大分市付近と宮崎市付近を経由して鹿児島市に至る新幹線鉄道の建設線。九州東部地域の都市を結ぶ。ルート・駅ルートは確定していない。従来の想定では、福岡市内の博多駅から北九州市付近まで山陽新幹線と線路を共用し、小倉駅があ... 2019.10.21 九州・沖縄新幹線新線
中国 四国横断新幹線:岡山~高知 四国横断新幹線は、岡山市と高知市を結ぶ新幹線鉄道の建設線。瀬戸内海を渡って本州と四国を結ぶ。ルート・駅ルートは確定していない。岡山駅から児島駅や瀬戸大橋を経由して四国内に入り、宇多津駅で四国新幹線と接続。おおむね土讃線に並行して高知市内に入... 2019.10.21 中国四国新幹線新線
九州・沖縄 四国新幹線:大阪~大分 四国新幹線は、大阪市から徳島市付近や高松市付近、松山市付近を経由して大分市に至る新幹線鉄道の建設線。鳴門海峡や豊予海峡などを橋かトンネルで横断し、大阪と四国の瀬戸内海側、九州の各都市を結ぶ。ルート・駅ルートは確定していない。新大阪駅から明石... 2019.10.21 九州・沖縄四国新幹線新線関西
中国 中国横断新幹線:岡山~松江 中国横断新幹線は、岡山市と松江市を結ぶ新幹線鉄道の計画線。並行在来線の名称にちなんで「伯備新幹線」とも呼ばれる。中国山地を縦断し、中国地方の瀬戸内海側(山陽)と日本海側(山陰)を結ぶ。ルート・駅ルートは確定していない。中国横断新幹線(伯備新... 2019.10.21 中国新幹線新線
北陸 北陸・中京新幹線:敦賀~名古屋 北陸・中京新幹線は、福井県敦賀市と名古屋市を結ぶ新幹線鉄道の建設線。北陸新幹線の延伸計画が現在の在来線特急「サンダーバード」に相当する大阪方面への都市間輸送を担うのに対し、北陸・中京新幹線は在来線特急「しらさぎ」に相当する名古屋方面への都市... 2019.10.21 北陸新幹線新線東海関西