JR九州(九州旅客鉄道)

九州・沖縄

菊陽新駅:豊肥本線・三里木~原水

菊陽新駅は熊本県菊陽町とJR九州の計画。単に「新駅」とも呼ばれる。豊肥本線・三里木~原水に新駅を整備し、周辺で実施された土地区画整理事業による人口増加などに対応する。位置菊陽新駅の位置。【画像:OpenRailwayMap/OpenStre...
九州・沖縄

貝塚新駅:鹿児島本線・千早~箱崎

貝塚新駅は福岡市とJR九州が計画している新駅。鹿児島本線の千早~箱崎に整備し、九州大学箱崎キャンパス跡地の再開発地域のアクセス向上を図る。「JR新駅」とも呼ばれる。位置貝塚新駅の位置。【画像:OpenRailwayMap/OpenStree...
九州・沖縄

北九州空港アクセス鉄道:小倉~北九州空港など

北九州空港アクセス鉄道は、周防灘の人工島に整備された北九州空港と北九州市の都心部を結ぶ新線。北九州市が構想している。ルートルートは確定しておらず、これまでに「在来線新門司ルート」「在来線下曽根ルート」「高規格新門司ルート」の3案が比較検討さ...
九州・沖縄

熊本空港アクセス鉄道:肥後大津~熊本空港

熊本空港アクセス鉄道は、豊肥本線から分岐して熊本空港に乗り入れる新線を建設する構想。「阿蘇くまもと空港アクセス鉄道」とも呼ばれる。熊本県が事業化に向けて準備を進めている。ルート詳細なルートは確定していない。環境影響評価の方法書などによると、...
九州・沖縄

西九州新幹線の延伸:新鳥栖~武雄温泉

九州新幹線(西九州ルート)は、福岡市と長崎市を結ぶ新幹線鉄道の建設線。福岡市内の博多駅から新鳥栖駅まで九州新幹線(鹿児島ルート)と線路を共用する。終点側の武雄温泉~長崎が西九州新幹線として2022年9月23日に開業した。起点側の新鳥栖~武雄...