札幌臨港鉄道(未成線)

概要

札幌市と石狩町(現・石狩市)を結ぶ鉄道計画。1956年に石狩町などが出資する「石狩鉄道株式会社」が設立され、1957年に桑園~石狩間の地方鉄道敷設免許を取得。1959年には起工式が行われ一部区間で工事に着手したが、資金不足などにより工事は中断する。

石狩鉄道は1963年に社名を「札幌臨港鉄道株式会社」に変更し、不動産業によって会社の建て直しを図るものの1982年には事実上倒産してしまう。その後も同社は新川~石狩間の免許を保持し続けるが、1990年代半ばにモノレールなどを想定した軌道系公共交通機関の整備構想との競合問題が表面化したため、1998年に免許を廃止し会社も正式に解散した。

1957年6月に発表された計画によると、旅客列車(ディーゼルカー)は1日10往復とし、札幌~桑園間は国鉄線への乗り入れを図る予定だった。またディーゼル機関車牽引による貨物列車も1日5往復運転することが考えられていた。

データ

事業者札幌臨港鉄道
線名 
区間・駅桑園~西札幌~新川~北琴似~紅葉山~南線~花畔~北六線~西浜~石狩
距離22.5km
種別地方鉄道
種類普通鉄道
軌間1067mm
電化方式非電化
単線・複線単線

手続き年表

1957/05/29地方鉄道業免許(石狩鉄道)
1958/07/08新川~石狩、分割工事施行認可
1959/05/27桑園~新川、分割工事施行認可申請
1963/04/**社名変更(石狩鉄道→札幌臨港鉄道)
1965/01/29桑園~新川、地方鉄道業免許失効
1987/04/01(新川~石狩、第一種鉄道事業免許)
1998/08/05新川~石狩、第一種鉄道事業免許廃止許可