伊勢原スマート新駅は、神奈川県伊勢原市と小田急電鉄の構想。「スマート新駅」とも呼ばれる。小田急電鉄による伊勢原総合車両所の建設計画を契機に浮上し、「近未来のスマートモビリティ社会へ向けたまちづくり」の一環として整備することが考えられている。
位置

位置は確定していない。伊勢原市内の鈴川工業団地と小田急電鉄が整備する伊勢原総合車両所(2033年度供用開始予定)予定地のあいだあたりに設けることが考えられている。
駅の構造なども未定。小田急電鉄はスマート新駅の「スマート」について、太陽光発電や新しい決済手段など最新の技術を導入するイメージとしている。
運行計画
運行計画は未定。新宿~小田原を結ぶ快速急行や急行の停車が考えられる。
事業方式
事業方式は未定。
開業時期
開業時期は未定で事業化のめども立っていない。伊勢原市と小田急電鉄は伊勢原総合車両所の建設計画を含む連携協定を2023年3月8日に締結。産業都市軸の形成やスマート新駅の検討を盛り込んだ。
データ
※伊勢原市・小田急電鉄『持続可能なまちづくりを推進する連携協定』(2023年3月8日)など
第1種鉄道事業者:小田急電鉄
線名:小田原線
位置:伊勢原駅~スマート新駅~鶴巻温泉