区部周辺部環状公共交通(メトロセブン・エイトライナー):葛西臨海公園~赤羽~田園調布

区部周辺部環状公共交通は、東京都区部の都心から約10km離れた地域を結ぶ環状線の構想。東京圏の環状線の山手線と武蔵野線のあいだを通る。

概要

東側の都道318号環状7号線(環七)に沿って整備する葛西臨海公園~赤羽は「メトロセブン」「環七高速鉄道」、西側の都道311号環状8号線(環八)に沿って整備する赤羽~田園調布は「エイトライナー」と呼ばれる。

もともとは田園調布~羽田空港もエイトライナーの整備区間として含まれていたが、現在は東急多摩川線(既設)~新空港線(構想)~京急空港線(既設)のルートに取って代わられている。

データ

区間:葛西臨海公園~赤羽~田園調布
距離:?