リニア中央新幹線回送線の旅客線化は、JR東海が事業中の中央新幹線・関東車両基地への回送線に旅客列車を走らせる構想。関東車両基地周辺地域のアクセス向上を図る。
ルート

関東車両基地は丹沢山の北東、神奈川県相模原市緑区の鳥屋地区に整備する。このため、神奈川県駅から山梨県駅までの営業線のあいだにあるトンネルのうち、相模原市内の津久井トンネル内で分岐して関東車両基地を結ぶ回送線を設ける。旅客線化構想では、この回送線を活用して旅客列車を走らせる。
運行計画
運行計画は未定。関東車両基地から出庫して品川駅に向かう回送列車や、品川駅から関東車両基地に入庫する回送列車を旅客列車として走らせることになると考えられる。
事業方式
事業方式は未定。
開業時期
開業時期は未定で事業化のめども立っていない。相模原市と地元商工会がJR東海への要望活動や署名運動を行っている。
データ
区間:神奈川県~(分岐点)~関東車両基地
距離:約13km