お知らせ 【お知らせ】サイト構成の見直しについて 『未来鉄道データベース』では現在、ページの移動を含む構成の見直しを順次実施しています。当面のあいだ、記事のリンク切れなどが生じる場合がありますので、ご了承ください。内容が古くなった記事も、一部は現状にできるだけ即した内容に修正していますが、... 2025.01.06 お知らせ
九州・沖縄 熊本市電東町線:健軍町~市民病院前 東町線は、熊本市電の健軍線を健軍町停留場から熊本市民病院まで延伸する熊本市の計画。周辺の自衛隊施設があることから「自衛隊ルート」とも呼ばれる。熊本市が目指す「自動車利用1割減・公共交通利用2倍・渋滞半減」の政策の一環。熊本市民病院へのアクセ... 2025.01.15 九州・沖縄新線
中国 アストラムラインの延伸(新交通都心線):西広島~本通 アストラムラインの延伸は、広島高速交通が運営する広島新交通1号線(アストラムライン)を延伸する、広島市の計画・構想。広域公園前~西広島の新交通西風新都線が事業化に向け準備中。これ以外に広島市内の中心部に延伸する新交通都心線が構想されている。... 2025.01.14 中国新線
中国 アストラムラインの延伸(新交通西風新都線):広域公園前~西広島 アストラムラインの延伸は、広島高速交通が運営する広島新交通1号線(アストラムライン)を延伸する、広島市の計画・構想。3路線のうち広域公園前駅から延伸する新交通西風新都線が事業化に向け準備が進められている。ルート西風新都線は、アストラムライン... 2025.01.14 中国新線
改良 大阪メトロ中央線の支線:森ノ宮~森之宮新駅 大阪メトロ中央線の支線は、大阪城東部地区の再開発エリアのアクセス路線を整備する大阪メトロの計画。ルート中央線の森ノ宮駅と車両基地(森ノ宮検車場)を結ぶ回送線を旅客化する形で活用。森ノ宮検車場の東側北端に森之宮新駅を新設する。中央線は大阪・関... 2025.01.13 改良関西
新線 富士トラム:富士吉田~富士山5合目 富士トラムは、富士山の山麓と5合目を結ぶ新線。富士山有料道路(富士スバルライン)を活用してゴムタイヤ式の交通システムを整備する。山梨県が従来の構想だった富士山登山鉄道の代替として構想している。ルートルートは確定していない。従来の富士山登山鉄... 2025.01.11 新線甲信越
九州・沖縄 長崎電軌大浦支線の延伸:大浦海岸通~松が枝など 長崎電軌大浦支線の延伸は、長崎電軌が運行する路面電車を松が枝地区まで延伸する構想。クルーズ船との結節を図る。ルートルートは確定していない。5号系統が運行されている大浦支線の松が枝橋交差点付近(大浦海岸通~大浦天主堂)で分岐し、松が枝埠頭の南... 2025.01.11 九州・沖縄改良新線
新線 JR桜島線の延伸:桜島~夢洲 ※2025年1月19日時点を想定して前倒しで制作しました。桜島線の延伸は、JR西日本が運営する桜島線(JRゆめ咲線)を大阪湾の人工島「夢洲」まで延伸する構想。大阪・関西万博の閉幕後の夢洲に整備することが考えられている、カジノを含む統合型リゾ... 2025.01.10 新線関西
新線 奥日光地域の新たなモビリティー:日光~奥日光 奥日光地域の新たなモビリティーは、日光市の中心地域から奥日光地域への新しい移動手段を整備する栃木県の構想。ルートルートは確定しておらず導入機種も固まっていない。福田富一知事が2025年1月までに記者会見などで語った導入イメージによると、観光... 2025.01.09 新線関東
新線 ひたちなか海浜鉄道湊線の延伸:阿字ケ浦~新駅2 湊線の延伸は、ひたちなか海浜鉄道が運営する同線を国営ひたち海浜公園方面へ延伸する計画。一部区間を先行整備する。ルート湊線の終点・阿字ケ浦駅から北上。阿字ヶ浦土地区画整理事業の区域を縦断し、ひたち海浜公園の南口ゲート近くに新駅1駅を設ける。こ... 2025.01.06 新線関東