お知らせ 未来鉄道データベース更新情報(2025年4月12~18日) 4月12~18日の更新情報です。■武庫川新駅:阪急神戸線・武庫之荘~西宮北口内容を改定しました(基本協定書の締結に伴うもの)。■松屋町筋線:天王寺~東淀川区方面構成の見直しと内容の修正、地図の追加を行いました。■東京メトロ有楽町線の延伸:豊... 2025.04.19 お知らせ
お知らせ 未来鉄道データベース更新情報(2025年4月5~11日) 4月5~11日の更新情報です。今回の更新で、東北・関東・甲信越エリアと計画中止路線のページはすべて地図を掲載した状態になりました。■信越本線(碓氷峠)の復活:横川~軽井沢構成の見直しと内容の修正、地図の追加を行いました。■北陸新幹線の延伸:... 2025.04.12 お知らせ
お知らせ 未来鉄道データベース更新情報(2025年4月1~4日) 『未来鉄道データベース』のSNS終了後は『鉄道プレスネット』のSNSで新規ページの追加や既存ページの更新をお知らせしていました。この場合、サイト本体での案内がなく、とくに既存ページの更新が分かりにくくなるため、今回からおおむね1週間に1回程... 2025.04.05 お知らせ
改良 リニア中央新幹線回送線の旅客線化:神奈川県~関東車両基地 リニア中央新幹線回送線の旅客線化は、JR東海が事業中の中央新幹線・関東車両基地への回送線に旅客列車を走らせる構想。関東車両基地周辺地域のアクセス向上を図る。ルート神奈川県駅と関東車両基地の位置。【画像:OpenRailwayMap/Open... 2025.03.28 改良新幹線関東
新幹線 倉見新駅:東海道新幹線・新横浜~小田原 倉見新駅は、神奈川県などが構想している新駅。東海道新幹線と相模線が交差する寒川町倉見地区に東海道新幹線の新駅を整備し、駅周辺地域の都市開発と県央・湘南地域の利便性向上を図る。「東海道新幹線新駅」「湘南新駅」「相模新駅」などとも呼ばれる。位置... 2025.03.22 新幹線新駅関東
新幹線 静岡空港駅:東海道新幹線・静岡~掛川 静岡空港駅は、静岡県が構想している新駅。静岡空港の近くを通る東海道新幹線の静岡~掛川に新駅を整備し、静岡空港のアクセス向上を図る。「静岡空港新駅」「空港新駅」などとも呼ばれる。位置静岡空港駅の想定位置。【画像:OpenRailwayMap/... 2025.03.22 新幹線新駅東海
計画中止(未成線) 北総線の延伸:小室~竜ヶ崎ニュータウン 北総線の延伸は、茨城県が要望していた構想。北総開発鉄道(現在の北総鉄道)が運営する北総線を竜ヶ崎ニュータウンまで延伸し、ニュータウン住民の東京都心への交通確保を図ろうとしていた。ルート既開業の北総線・京成高砂~小室(太黒)と延伸の想定ルート... 2025.03.18 計画中止(未成線)関東
改良 名鉄尾西線の高架化:二子~名鉄一宮 名鉄尾西線の高架化は、名鉄が運営する尾西線の二子~名鉄一宮を一部改良する愛知県の事業。踏切の解消などによる交通渋滞を図る。ルート事業区間の位置。【画像:OpenRailwayMap/OpenStreetMap、加工:鉄道プレスネット】事業区... 2025.03.16 改良東海
甲信越 新白線:赤谷~白崎 新白線は、国鉄赤谷線を延伸して国鉄磐越西線に接続し、新潟県の新発田市と三川村白崎(現在の阿賀町白崎)を短絡することが考えられていた鉄道の構想。ルート赤谷線(緑)と新白線(薄赤)のルート。【画像:OpenRailwayMap/OpenStre... 2025.03.04 甲信越計画中止(未成線)
改良 福島アプローチ線:福島駅付近 福島アプローチ線は、福島駅付近にある東北新幹線と奥羽本線ミニ新幹線区間(山形新幹線)の接続線を複線化するJR東日本の事業。輸送障害発生時の復旧時間の短縮を図る。「アプローチ線」「上りアプローチ線」「福島駅アプローチ線」などとも呼ばれる。ルー... 2025.03.03 改良新幹線東北